行橋市文化振興公社について
公益財団法人 行橋市文化振興公社設立の趣旨
最近のうるおいとやすらぎのある都市づくり、即ち文化の時代 ・地方の時代・生涯学習の時代の動きの中で、本市は社会教育施設をはじめ、各種の社会資本の充実が進められ、これらの施設の整備を進めてきた。
今後は、これら施設の効率的な管理運営を図ることが、大きな課題となってきている。
こうした背景の中で、市民の文化への創意工夫をいかし、育んでいくために、市民も行政も協力して、系統的かつ効果的に市民の文化活動の盛りあげができるような組織づくりが必要とされる。
このため、民間運営形式の色彩が強い組織とし、公益財団法人行橋市文化振興公社を設立するものである。
尚、公益法人は多くの都市に見られるような文化・教育の推進を行い、行橋市がこれまで行ってきた行事の開催と連携を図りながら公益法人独自の文化・スポーツ等の自主事業及び情報の提供等について実施し、市民生活の向上に寄与する目的で設立する。
平成元年8月12日
※平成元年9月29日 財団法人行橋市文化振興公社 設立
※平成24年8月1日 公益財団法人へ移行
(1)管理運営の概要
行橋市の社会教育施設の拡充に伴い、今までの単に施設を建設、整備するだけでなく、施設完成後の管理運営が重要なポイントとなる。また今日の生涯学習の時代の動きの中で、市民の学習要望は多種多様にわたってくることが予想される。このような状況の中で、管理運営を行う場合、柔軟でスピーディな対応を行うことにより、利用者に快適な施設利用の提供ができ、又、市民の文化への創意工夫をいかし、次の世代を育てていくために、市民も行政も協力して、効果的に市民の文化活動を盛りあげることができるような組織として、財団法人を設立することとし、下記のような管理運営を基本方針とする。
ア.行政、学識経験者、各種団体の参加により幅広い利用者本位の管理運営体制を確立。
イ.最小の経費で、最大の効果が上がるような効率的な管理運営体制の確立。
ウ.住民参加型から高度なものまで幅広い催物の実施による地域文化の振興と人材育成。
(2)管理運営の形態
行橋市から指定管理者の指定を受けて管理運営を行っています。
・コスメイト行橋(行橋市文化ホール)
・コスメイト行橋(行橋市文化ホール)
・行橋市勤労者総合福祉センター(サンワークゆくはし)
公益財団法人行橋市文化振興公社定款
公益財団法人行橋市文化振興公社定款 (2012-09-06 ・ 254KB) |
寄附金募集について
寄附のお願い
公益財団法人行橋市文化振興公社は、行橋市における市民生活の向上に寄与するために、種々の文化振興事業や施設管理運営を行っています。当財団の事業活動にご理解、ご賛同いただき、寄附をお寄せくださいますようお願い申しあげます。みなさまから寄せられた寄附金は、当財団の「寄附金等取扱規程」に則り、有効に活用させていただきます。
寄附金に対する税法上の優遇
当財団は、公益財団法人の認定を受けています。当財団に対する寄附金には、税法上の優遇措置が適用されます。詳細は、所轄の税務署にお尋ねください。
寄附金の種類
1.一般寄附金
寄附者が使途を特定せずに寄附した寄附金等で、寄附金額の50%以上を公益目的事業に活用させていただきます。
2.特定寄附金
寄附者が寄附の申し込みにあたり、あらかじめ使途を特定した寄附金等で、寄附金額の全額を寄附者の特定した使途に活用させていただきます。
寄附のお申し込み方法
本ページ下部より「寄附金等申込書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、当財団宛てに郵送もしくはFAXにてお申し込みください。
郵送先 〒824-0005 福岡県行橋市中央一丁目9番3号
公益財団法人行橋市文化振興公社 事務局
FAX番号 0930-25-3138
寄附金のお振込先
福岡銀行 行橋支店 普通2512897
公益財団法人行橋市文化振興公社 理事長 矢野 強
(コウエキザイダンホウジンユクハシシブンカシンコウコウシャリジチョウヤノツヨシ)
※寄附金の金額は、1回2,000円以上でお願いいたします。
※恐れ入りますが、振込手数料は、ご負担ください。
寄附金受領証明書
寄附金の入金確認後、「寄附金受領証明書」を郵送いたします。当財団への寄附は、税法上の寄附金控除の対象となりますので、寄附金受領証明書は、大切に保管してください。
お問い合わせ先
公益財団法人行橋市文化振興公社 事務局 TEL.0930-25-2711寄附金等申込書 (359KB) |